1月15日(木) こども将棋大会
先週末から寒さが大変厳しくなっていますが、皆さん風邪など引かれてはおら
れないでしょうか?
先日の12日(祝・月)に、師匠の「第12回ピピアめふこども将棋大会」へ年始
のご挨拶を兼ねて行って来ました。
毎年成人の日の頃に行われ、近頃ピョン吉‘にとって子供の将棋大会を見るのも
これが年に一度だけとなりました。
10年程前までは、週末になるとピョンタがあちらこちらの将棋大会に参加する為、
まだ手のかかるピョンピを連れてよく一緒に見に行ったものです。
将棋の内容は詳しく分からなくても、将棋盤を挟んで考えている姿は、どの子供も
真剣で頼もしい光景でした。
勝ってスキップする子。負けて泣いて悔しがる子。勝っても負けても周りの子供と
どんどん将棋を指して楽しむ子。
そして将棋大会が終了して会場の出口に立っていますと、いつの時代も変わらぬ
様です。連れて来てもらった親に「又、来ようね!」と話しながら帰って行く姿は、微
笑ましいものでした。
トップへ戻る